10年ほど前、年に一座づつ、この二つの名山に登った。今も残るその時の感動を絵にしたいと思い、5か月余かかって、ようやく描きあげた。

プライベート

 05年の春から油絵を習ってきた。まだまだ未熟だが、この間描いた絵は40点になる。うちいくつかを並べてみた。 その1、その2その3、の3ページに掲載。

2013年11月の、斑鳩町芸術祭に出品した。
2014年4月、絵に立体感を出すため、補正した。

 私は、シンプルでひなびた感じのする法起寺が好きである。世界最古の三重塔(世界文化遺産)。.

スイスアルプスの名峰、マッターホルン(10号)
09・9

初秋 斑鳩の柿畑(10号)08.3

07年5月、オランダへ旅行した際の写真をもとに描いてみた。

ザンセスカーンスの風車
(10号)08.6

秋の山門(10号)07.2 (法隆寺)
この作品は、07年3月の公民館展に出品した。

法隆寺中門と五重塔(10号)06.10

その1、洋画の勉強

シヨン城(油絵10号)09、9
スイスのレマン湖に浮かぶ古城。バイロンの叙事詩「シヨンの囚人」で知られている。

菩薩像 (油彩 20号) 09.6

敦煌莫高窟の壁画を題材に描いた。09,6の斑鳩洋画会展の出品作品。

法隆寺の西院伽藍から夢殿に向かう通路の土塀。08年6月の斑鳩洋画会展に出品したところ思いがけず入賞し、私の記念すべき作品となった。

国宝の楼門(般若寺)(20号)08.10


 08年11月の斑鳩町展に出品した。

この絵は展覧会用にもう1点描いた(次の第2ページ)

  秋の法起寺(12号)07.11

コスモス畑から法起寺を望んだ。この辺の風景はまだ斑鳩の里らしい風情をのこしている。

春の法起寺(10号)07.6

孫娘のデュエット(油彩10号)08.12

法隆寺築地塀(文化財を守る) (油彩20号)08.6 

白馬山麓(油絵6号)07・9〜14・3

シルクロードへの旅の初日、東洋のベニスと言われる朱家角に寄った。夕日がとてもきれいで、町全体を赤く染めていた。感動が薄れないうちに絵にした。

法起寺・秋(6号)06.9

  壷 (油彩10号)06.9 
この作品は、07年11月の斑鳩町芸術祭の美術展に出品した。

般若寺は何回かとりあげ描いているが、50号にかいたもの。14・2月6〜11日の絵夢の会展に出品した。

穂高山頂から槍ケ岳を望む

また第3ページもあり

この絵は友人に贈呈するため、以前に描いた絵を14・3月に手を入れ補筆修正した。

東福寺落葉(10号)06.10

洋画の続きは、第2ページを設けました(ここをクリック)

般若寺(油絵50号)2014・1

上海郊外・朱家角の夕日(20号)08.10

2013・10 アクリル20号